古紙のリサイクルにあたっては各自治体の指示に沿って出すべきですが、一般的には新聞紙・段ボール・チラシ・包装紙・雑誌・本、牛乳パックなどの分類を行う必要があるようです。古紙と言っても紙の素材そのものがすべて同じであるという訳ではないようです。防水加工をほどこした素材、感熱紙、特殊な加工をほどこした素材など、古紙を再生化するためには、紙の素材による分類のひと手間が大変重要とされています。雑誌や本をリサイクルする際の難点としては、冊子・製本としての形状をつくるための粘着剤や接着剤が、水に溶けない材料もあることから再資源化のコストの比重が増してしまうのだそうです。事前に水溶性の粘着時や接着剤を使用している冊子・製本であれば、再生化の過程において分解しやすいようですが、現段階では皆さんが古紙回収に古紙を出す際に、素人判断では難しいというのが現状であるようです。最近では「リファイン」と呼ばれる、あらかじめリサイクルしやすいモノづくりが進められておりますが、何よりも私たち自身がリサイクルに関する知識を高めていくことも必要とされているのではないでしょうか。
リサイクルと古紙の分類